おおの歯科ホーム

 おおの歯科は、天然の歯を自然な美しさで機能的に長く残すことを大切にしている歯科医院です。

 自費診療で高度な治療や審美歯科治療を行っていますが、そこで培った技術と経験を保険診療に落とし込んで、できるだけ保険で良い結果を出すようにしています。全顎の歯列矯正、がんの手術等は連携医療機関を紹介になりますが、ほぼ全ての歯科診療を受けていただけます。

 保険診療がメインですが、数をこなすのではなく、ひとりひとりの患者さんとしっかり向き合って、あなたにとっての最善を探って実現し、関係者全員が幸せになれる歯科医療を実践するため、日々全力で診療と研鑽をしております。

 患者さんのお話を聴くことから始めて、ご要望の把握、検査、診断、処置と進めていくには、かなりの時間が必要ですが、当院は歯科医師が全て担当しています。お互いの時間を大切にするため予約制としています。急な困りごとや多忙な方は、当日予約枠もございますので電話でご相談ください。

 出来る限り自然に、機能的かつ審美的に良い状態で歯を残す方針です。
歯肉縁下カリエスや歯根破折や穿孔などで抜歯と宣告された歯を残した症例、他院でうまくいかなかった治療のリカバリーをした症例なども豊富にあります。お悩みの方は、抜歯する前に、何となく処置を受けてしまう前に、意味のない様子見をしないで、ご相談ください。

 他府県から受診される方も多数いらっしゃいますし、何らかの事情で短期集中治療を希望される方もいらっしゃると思います。保険診療の規則や診療の質が落ちない範囲で回数を少なくするよう工夫しています。患者さんの時間も私たちの時間も大切に、通常は何人も同時並行で診療することはしません。

 品質に妥協しない当院は、歯科医師が診療の全て(説明だけでなく模型作製等の裏での仕事も含む)を行うことで、経営効率はとても悪いのですが、ひとりひとりの患者さんに合った質の高い歯科医療を提供しています。特に、医学的に正しかったとしても患者さんが納得できない治療を受けることがないように、現状把握や治療の選択には、時間をかけてしっかり説明と相談をしています。

予約制です(当日予約枠あり)

 品質最優先で、しっかり説明するために予約制としていますので、初診や急患も受診前に必ず電話をお願いします。
 急患や仕事などで事前予約が難しい方は、当日予約枠をご利用ください。
 1回の診療予約は通常30分です。2回目以降は治療内容によって60分や90分のこともあり、歯科医師がつきっきりとなります。
 予約制ですが、外傷など歯科医師が緊急と判断した場合はこの限りではありません。

受付時間
9:00~13:00
~14:00
15:00~19:00
抜歯・手術~17時

※休診日:水曜日、日曜日、祝日、夏季および年末年始、研修等の臨時休診あり

施設基準について

当医院は、以下の施設基準に適合している旨、厚生労働省地方厚生局に届け出を行っています。

【歯科点数表の初診料の注1】
 患者さんに使用する医療機器等に対し、患者さん毎、処置毎の交換や、洗浄·滅菌等、充分な感染防止対策を行うなど、歯科医療環境の整備を行っています。
 定期的に歯科外来における院内感染防止対策研修(標準予防策及び新興感染症に対する対策含)を受講し、院内での研修も実施しています。

【明細書発行体制等加算】
 当院は、診療報酬明細書を無料で発行しています。必要のない方はお申し出ください。

【医療情報取得加算】
 オンライン資格確認を行う体制を整備しています。
 患者さんの受診歴、薬剤情報、特定健診情報などの医療情報を取得して、質の高い医療に生かす体制を整備しています。

【医療DX推進体制整備加算】
 医療のデジタル化を通じて質の高い医療を提供できるよう、オンライン資格確認、電子処方箋などのシステムを導入しています。
 患者さんには、マイナ保険証利用の促進をしています。

【クラウン・ブリッジの維持管理】
 当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

【CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー】
 CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠(かぶせ物)やインレー(詰め物)を用いて治療を行っています。

設備について

・歯科用の低被爆のCT、デジタルのパノラマレントゲンとデンタルレントゲンを使用しています。
・2.5倍と10倍の拡大鏡(ルーペ)を使い分けて、LEDライトも使用しています。
・口腔内カメラを使用して、治療前、途中経過、治療後の歯の画像を大きくお見せしています。
・AED、酸素吸入器、アナフィラキシー等に対応できる救急薬品があります。
・超音波洗浄機を使用して、器具の細かい汚れも除去しています。
・繰り返し使う器具はオートクレーブ滅菌または化学滅菌しています。
・院内バリアフリーで、車椅子のまま診療室もトイレも利用できます。
・キッズスペースがあります。
・トイレには、おむつ交換台、お子様用便座があります。
・駐車場は建物の前に5台あります。


予約はこちらへ 06-6170-2983

お知らせ

2025年10月26日
11月の診療日変更